「こころのナース夜野さん」を東洋経済オンラインに数話掲載いただいています。よかったらご覧ください。
https://toyokeizai.net/articles/-/461247
水谷緑のサイトです。【連載中】こころのナース夜野さん(小学館 月刊!スピリッツ) 【書籍】「こころのナース夜野さん」1〜3巻、「男との付き合い方がわからない」、「大切な人が死ぬとき」「32歳で初期乳がん 全然受け入れてません」「カモと犬、生きてる」「精神科ナースになったわけ」「じたばたナース」「コミュ障は治らなくても大丈夫」「まどか26歳、研修医やってます!」「離島で研修医やってきました。」「あたふた研修医やってます。」
「こころのナース夜野さん」を東洋経済オンラインに数話掲載いただいています。よかったらご覧ください。
https://toyokeizai.net/articles/-/461247
「こころのナース夜野さん」(小学館)4巻、本日発売です! 4巻は、長期入院や精神科の歴史の話などです。 よろしくお願い致します〜🙇♂️ https://www.amazon.co.jp/dp/4098612208/ref=cm_sw_r_tw_dp_3XM64B3TEYSTCAYQC7ER?_encoding=UTF8&psc=1
https://www.shogakukan.co.jp/books/09861220
1〜3巻も重版がかかりまして、読んでくださった方、取材させていただいた方々のおかげです。ありがとうございます!
https://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/nogizaka/guidance/2021_s/06.html
「オープンダイアローグ 私たちはこうしている」(森川すいめい/医学書院)刊行記念のこちらのイベントに、ロールプレイの相談者側として参加させていただきます。
シナリオはなく、どうなることでしょう…😅
森川さん、医療者の方々のオープンダイアローグを見られる機会です🙇♂️
9/29 19時〜
週刊医学界新聞にて、オープンダイアローグを見学して漫画を描きました。
斎藤環さんのコメントも掲載されてます。よかったらご覧ください
モニモニマガジンにて、育児や老いの日記漫画を書くことになりました~
11人の方々がいろんなテーマでエッセイ漫画を描いてます。
私の漫画は月に2回、金曜に掲載されます。
「こころのナース夜野さん 」3巻、本日発売です!薬物依存になったワーカホリックのサラリーマンの話、コロナ禍の精神疾患の話、虐待やDV加害者の話などが載ってます。3巻からでも読めます。よかったらよろしくお願いします…!
・Amazon
・楽天https://books.rakuten.co.jp/rb/16592073/
試し読みhttps://shogakukan.tameshiyo.me/9784098608041
今までで一番取材に時間がかかったり発見も多かったので是非是非読んでほしい…
『「死にたい」「消えたい」と思ったことがあるあなたへ』河出書房新社
26名の方々が書いています。
私も寄稿しました。
盛りだくさんの一冊ですね。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309617275/
オンラインイベント『男との付き合い方がわからない』発売記念トークショーで
田房永子さんとお話しさせていただきます。
8/7 19時です。
詳細、申し込みはこちらです。よろしくお願いします。https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01dzj4113qyjw.html
「こころのナース夜野さん」2巻が今日発売です!
Amazon
試し読み
https://shogakukan.tameshiyo.me/9784098606535
2巻では、精神にも寿命があること、食べられない少女と母親、幼少期に性的虐待を受けた父親と対峙する女性、孤独死から見える生き方、の話を描いています。
よろしくお願いします…!
東洋経済オンラインに、「こころのナース夜野さん」を掲載いただいています。ありがたや。
発売中のananにインタビューが掲載されています。
嬉しいなあ〜がんばろ
文 兵藤育子さん
男性の育休について、夫と取材を受けました。
https://www.asahi.com/articles/ASN435D5BN3RUEHF007.html
東京の御朱印めぐり開運さんぽ (ぴあ MOOK) にエッセイ漫画を書きました。
東京大神宮と、日枝神社に行ったレポート漫画です。
人がたくさんいて、人の信じる力で場所が出来るんだと実感しました。
気分転換できて楽しかったー
またこういう神社とか日本文化に絡んだ仕事がしたいです。