エッセイ漫画がメインで、
ストーリー漫画、イラスト、説明漫画なども描いています。
<ストーリー漫画>
■「ワンジェーシー」
雑種の犬が上京してアイドルを目指す創作漫画です。
小学館のデジタル雑誌「いぬまみれ」にて連載中です。(2016年2月〜)
試し読み
http://sgkcamp.tameshiyo.me/D03168SGCAMP
ワンジェーシー1話 単品 54円
「いぬまみれ」1号 雑誌丸ごと 324円
<コミックエッセイ>
■精神科ナースになったわけ(2017年4月12日発売)
精神科の看護師さんが主人公。様々な患者さん、医療者との関わりを通して
心を病むとはどういうことか、何をしたらよいかを考えます。
試し読み
http://matogrosso.jp/seishin-midori/02.html
amazon
『精神科ナースになったわけ』水谷緑/イースト・プレス
http://amzn.asia/7RrxB7n
■じたばたナース(2016年8月25日発売)
看護roo!で連載していた看護師の日常4コマです。
書き下ろしが50ページあります。
試し読み
http://www.comic-essay.com/episode/116
amazon
『じたばたナース』水谷緑/KADOKAWA
http://amzn.asia/eOab4ub
■「コミュ障は治らなくても大丈夫」(2016年6月23日発売)
ニッポン放送アナウンサー吉田尚記さんの、
ご本人の体験を交えながら、コミュニケーションのコツを紹介するコミックエッセイを描きました。
試し読み
http://www.comic-essay.com/episode/80
amazon
『コミュ障は治らなくても大丈夫』吉田尚記,水谷緑/KADOKAWA
■まどか26歳、研修医やってます!(2015年8月28日発売)
KADOKAWA/メディアファクトリー
外科志望の女子研修医さんを取材させてもらい、女医さん目線で描いた話です。
■離島で研修医やってきました。
KADOKAWA/メディアファクトリー
(あたふた研修医やってます。の2巻です。島で研修バージョン。)
■あたふた研修医やってます。
KADOKAWA/メディアファクトリー
研修医ポチの話です。
■じたばたナース
看護師さんの日常。
看護師さんのサイト「看護roo!」と日経メディカルにて週1で連載中。毎週日曜更新。(2014年11月〜)
http://www.kango-roo.com/sn/a/view/976
<広告>
■京大先生図鑑
京都大学の魅力を紹介するサイト、「探検!京都大学」の中の「京大先生図鑑」のイラストを描かせていただきました。
■ユーキャンの占いイラスト
2015カラー占い
http://manatopi.u-can.co.jp/break/150101_23.html
■KIRIN Cafe Deli あるあるおしゃれ絵日記
カフェデリのCMの女の子、ドルカちゃんをイラスト化。
投稿いただいたあるあるネタを
4コマで描かせていただきました。
https://cafedaily.jp/article/20140426
●賞品 クオカードのイラスト
●マイページの星座のイラスト
■ORBIS THE酵素ボーイズ
酵素を擬人化した「THE酵素ボーイズ」をつくり、
酵素の機能を紹介した4コマ漫画や
LINEスタンプ、ゲームのイラストなどを
描かせていただきました。
http://cp.orbis.co.jp/skincare/comic/index.html
・サイトトップ
・LINEスタンプ
・ゲームのイラスト
・4コマトップ
●1話
●2話
●3話
●4話
●5話
●6話
●7話
http://cp.orbis.co.jp/kokatsu/comic/
●8話
●9話
●10話
●11話
●12話
http://cp.orbis.co.jp/kokatsu/comic/12.html
http://cp.orbis.co.jp/skincare/comic/index.html
■農林水産省・日本農業新聞 農作業安全ポスターデザインコンテスト
日本農業新聞賞をいただきました。
米を一升いただきました。さすが農水省!