緩和ケア漫画「大切な人が死ぬとき」 2月13日発売

死を前にした人に何ができるか、緩和ケアの看護師さんに聞いた話です。いろんな人の死に方、生き方。 大切な人(家族、恋人、友人等)が死ぬとき、自分が死ぬときの、なにか参考になれば嬉しいです。 解説を西智弘先生に描いていただい続きを読む “緩和ケア漫画「大切な人が死ぬとき」 2月13日発売”

精神科が舞台の漫画『こころのナース夜野さん』(小学館)1巻、2020 1/10発売

『こころのナース夜野さん』(小学館)1巻、きょう発売です!! 何卒よろしくお願いします。 月刊!スピリッツで連載中です。 2017年から取材を始めてようやく本に…。 ストーリー漫画の連載が初めてで、連載までも時間がかかり続きを読む “精神科が舞台の漫画『こころのナース夜野さん』(小学館)1巻、2020 1/10発売”

精神看護5月号にフィンランドの病院に行ったレポート漫画掲載

精神看護5月号に、オープンダイアローグ発祥の フィンランドのケロプダス病院に行ったレポート漫画が載ってます。 医療者が正直でリラックスしていたこと、 病気かどうかで人を分けていなかったこと、 経験専門家の方が堂々としてい続きを読む “精神看護5月号にフィンランドの病院に行ったレポート漫画掲載”

「精神看護」3月号で看護理論の漫画

「精神看護」 の3月号で看護理論の漫画(原作 中村創さん)を描いております。 看護理論、全然知らなかったので勉強になりました。 漫画だけ書く仕事も楽しい。 世界情勢とか経済とかお金とか科学とか、一見わかりにくいニュースに続きを読む “「精神看護」3月号で看護理論の漫画”

東京ウォーカー2月号に漫画掲載

東京ウォーカー2月号に1p漫画が掲載されてます。 チョコレート通の荒木千衣さんに、サロン・デュ・ショコラの楽しみ方を紹介していただく漫画です。 伊勢丹のサロン・デュ・ショコラ公式サイト内にも掲載されています。 東京ウォー続きを読む “東京ウォーカー2月号に漫画掲載”

新連載 緩和医療がテーマのエッセイ漫画 

芸能ズキュン(竹書房)12月号から「緩和医療」がテーマの連載が始まる予定です。 自分の体験を踏まえ、様々な緩和医療の医療者にお話を伺い、どんな風に人は死への過程を踏んでいくのか、医療者は何を考えているか、 死を前にした人続きを読む “新連載 緩和医療がテーマのエッセイ漫画 ”