医師、看護師、患者さん等のイラストやアイコンを書かせていただきました。
HP、リーフレット等で使用されています。
優しい雰囲気になるよう心がけました。
医師、看護師、患者さん等のイラストやアイコンを書かせていただきました。
HP、リーフレット等で使用されています。
優しい雰囲気になるよう心がけました。
「イラストでわかる 今日からあがらずに話せるコツ」鳥谷 朝代(リベラル社)
という書籍の表紙イラストを書きました。
会社にいた時プレゼンが恐ろしかった時の心情を思い出して書きました
また追加で描かせていただきました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/11_fujita.html
中高生や、京大に興味がある人向けの
京大を紹介するサイトです。
中高生や京大をあまり知らない方向けに
京大の魅力を紹介するサイト、
「探検!京都大学」の中の「京大先生図鑑」のイラストを描かせていただきました。
京大先生図鑑
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/
探検!京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
とてもユニークで好奇心の塊のような先生方でした。
研究内容も、不老不死、人間の心の解明、耐震、宇宙人とのコミュニケーション、地球の内部がどうなってるかなど
様々で、こんなに面白い分野の研究が、今されていたのかと、驚きました。
大人になって改めていま、また学びたくなります。
ユーキャンの占いイラストをちょこっと描かせていただきました
選んだ色によっておすすめの資格を教えてくれるという占いです。
・食生活アドバイザー等
・ボールペン字講座
・ネイリスト
・メンタルヘルスマネジメント
2015カラー占い
http://manatopi.u-can.co.jp/break/150101_23.html
2015、よい年になりますよう。
毎日当たるプレゼントのうちのひとつ。
キャラメルと抹茶にちなんだイラストを書かせていただきました。
http://www.kirin.co.jp/products/softdrink/fire-cafedeli/index.php
ORBISのゲーム「スピード絵合わせゲーム」のイラストです。
http://cp.orbis.co.jp/kokatsu/game/
酵素がどれだけ活性しているかを例えたゲーム結果。
なまけもの級、おきあがりこぼし級、体操選手級、ビーチフラッグの選手級・・・
↑起き上がれなかったときの酵素